レスポンシブサイトの方がSEOに有利?
あなたはサイトを作成する時、
スマホからの見栄えを気にしていますか?
アドセンスサイトを作成する時は、
パソコンで作業することが多いと思います。
そのため、
スマホから見た時のデザインが崩れていることに気づかず、
ユーザビリティーを考えた時、マイナスになることも…。
表が崩れていたり、改行がおかしかったり、
直感的に「読み辛い」と感じてしまって、
ページから離脱してしまうことがあります。
Googleも「モバイルフレンドリー」を
導入していることからもわかるように、
SEOにも少なからず影響があると考えられます。
そこで今回はレスポンシブサイトについて解説します。
■レスポンシブサイトとは
レスポンシブサイトとは、
様々なデバイスに対応させるためのデザインです。
パソコンから見た時はパソコン用に、
スマホから見た時はスマホ用に…という具合に、
デザインを画面のサイズ等によって見やすく変換してくれます。
少し前まではスマホから見ると、
幅が広すぎて見えにくいなぁというサイトがありましたが、
最近ではあまり見かけなくなりましたよね。
スマホの普及とともに、
レスポンシブサイトが増えてきた証拠です。
一般的にサイトを作成する場合は、
パソコン、スマホ、タブレットといった、
複数のデバイスによってそれぞれ最適化する必要があります。
これはHTMLやCSSファイルで対応するのですが、
レスポンシブデザインにすると、
1つのファイルで全てのデバイスを最適化できます。
これがレスポンシブサイトです。
■レスポンシブにするメリット
レスポンシブデザインにすることでのメリットは、
やはり作業が楽になることが大きいこと、
さらにSEO的にも評価されるということです。
まずサイト作成に関してですが、
一度作成したサイト(ページ)を修正する場合や、
文章や写真、動画などを追加したいと思った時、
レスポンシブなら一度の作業で済みます。
レスポンシブじゃない場合、
それぞれのファイルに写真などを追加する必要があるので、
手間がかかるのがデメリットですね。
さらにファイルが1つで済むメリットとして、
ページの表示速度がアップしますので、
SEO的にもいいですし訪問者にとってはありがたいですよね。
ただ、全てがカバーされるわけではなく、
一部のガラケー等では対応してないこともあります。
また、PC、タブレット、
スマホ全てのデバイスで見た時のデザインにすると、
どこか妥協しないといけない部分も出てきます。
例えば表を入れる場合、
列の数を多くしてしまうと、
スマホからみると縦に伸びて見えにくい等です。
■レスポンシブサイトの作り方
サイトをレスポンシブにするには、
専用のタグを入れるか、
最初から対応したテンプレートを使うかです。
★「meta viewport」タグ
すでに作成したサイトをレスポンシブにするには、
meta viewportタグを入れます。
・HTMLのheadタグの中に以下のタグを入れます。
これでデバイスによって調整されます。
★レスポンシブ対応テンプレートを使う
これからサイトを作成する場合は、
レスポンシブ対応テンプレートを使うと簡単です。
あとからタグを追加したり調整する必要がないので、
初心者の方はこちらがいいですね!
■まとめ~レスポンシブは導入すべき?
多少のデメリットはありますが、
それでもレスポンシブは導入すべきです。
何故なら、
スマホが当たり前の時代になっているからです。
あなたの家族や友達、会社の人、
電車に乗っていても、
ほぼほぼスマホ見てますよね。
それくらい当たり前になっている今、
やはりスマホからの見栄えは重要です。
直接的ではありませんが、
SEO効果もあると考えますので、
まだ対応していない方は導入検討してみてはいかがでしょうか。