サーチコンソールの導入方法 アドセンスに必須の分析ツール

アドセンスブログを運営するなら、
サーチコンソールの導入も必須です。

アナリティクスがサイトへのアクセス数が分かるのに対して、
サーチコンソールはどんなキーワードで訪問したのかが分かります。

この両方を分析することで、
ブログの改善に役立てることができるのですね。

アナリティクスに比べてサーチコンソールのほうが
とっつきにくい印象があるかもしれませんが、
ぜひ導入するようにしましょう。

◆サーチコンソールはなぜ必要?

サーチコンソールの検索クエリとアナリティクスのアクセス解析データは
似ているようで違います。

・アナリティクス

ユーザーがブログやサイト内ににアクセスしてから、
ユーザーがどのように動いたか?が分かります。

いわば、アクセスしてきた後のデータが分かるのがアナリティクスです。

ブログ内のどのページを遷移したのか、どのくらい滞在したのか?
などが分かります。

どのくらいアクセス数があるのか?もアナリティクスで分かります。

・サーチコンソール

ユーザーがブログやサイトにどのようにしてアクセスしてきたか?
が分かります。

いわば、アクセスする前のデータが分かるのがサーチコンソールです。

訪問したときに使ったキーワードや、検索結果での自サイトの表示や
クリックの数などのデータが分かります。

特に訪問したときのデータを「検索クエリ」と呼び、
検証する際に非常に役立つ情報です。

アクセス解析ではほとんどのキーワードが不明になっているので、
サーチコンソールの検索クエリが非常に参考になります。

そもそも、検索結果でクリックされなければ訪問されませんので、
どのような経緯でブログに流入しているかを知るのは、
サイト改善にも非常に役立ちます。

そのため、アナリティクスとサーチコンソールの両方を導入することで、
ブログへの流入から離脱までの、一連のユーザーの動きを把握できるのです。

サーチコンソールを導入する際は、
アナリティクスとセットで利用しましょう!

◆サーチコンソールの導入方法

1.サーチコンソールにブログを登録する

Googleの検索窓で「サーチコンソール」を検索します。

一番上に出ている検索結果がGoogleならば、
それがサーチコンソールの登録入り口になります。

サーチコンソールの画面で「今すぐ開始」をクリックして、
URL入力し、「プロパティを追加」をクリックします。

サーチコンソールの登録前にアナリティクスに登録済みだと、
自動的に所有権を確認して、紐付けてくれます。

ワードプレスを利用して、アナリティクスIDを設置していると
サーチコンソール側にも自動的に紐付けられます。

便利な機能なので、アナリティクスを設定してから
サーチコンソールの設定を行いましょう。

2.アナリティクスとサーチコンソールを連動させる

今度はアナリティクスの管理画面を開きます。

「集客」⇒「検索クエリ」の中にある、
「Search Console のデータ共有を設定」をクリックします。

プロパティ設定の中にある「Search Consoleを調整」を開いて
連動させるブログのURLをクリックして保存します。

連動させたURLが表示されるのでクリックして、
関連付けが完了した旨のメッセージが出ればOKです。

最初に関連付けてしまえば、後は特にすることはありません。

データが溜まってきたら、ブログ改善に役立てましょう!

資料請求

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA